大金温泉グランドホテル
嫁さん方の家族みんなと行ってきました。 晩ごはんは、食べ放題・飲み放題。 私は日本酒の徳利を7本飲みました。 散々飲んだのに、朝ご飯もモリモリ食べられる不思議…。(笑) 温泉に行ったのに、飲み過ぎてお風呂に入れない不思議…。(笑)
嫁さん方の家族みんなと行ってきました。 晩ごはんは、食べ放題・飲み放題。 私は日本酒の徳利を7本飲みました。 散々飲んだのに、朝ご飯もモリモリ食べられる不思議…。(笑) 温泉に行ったのに、飲み過ぎてお風呂に入れない不思議…。(笑)
やはり、辛味噌ネギラーメン。 この子は、いつだって裏切らない…。(笑) うまかったよ。 ありがとう♡
辛いもの好きなので、食べてみました。 タンタンメンだけど、担々麺とは全く別物。 ん?そういえば昔、近所にあったラーメン屋のも、このタイプのタンタンメンだった…。 辛さほどよくな感じでした。
とても嬉しい事があったので、祝杯。 かなり奮発! 日本酒は仙禽・一贅(いっせい) お食事は、地元は田島食堂のうな重。 言ってしまえば、第二の人生の始まり。 こんなめでたい事は、長い人生の中でなかなか無いぞ。 この日の事は、一生忘れずに刻まれる事でしょう。
またまた、話題のこちらを食べました! やはり、この手の袋麺は鍋で。(笑) 麺が極太もちもちで旨い! また、食べたい。
話題のこれ。 気になってたので食べてみたよ。 辛さがほどよく、麺はもちもち。 旨い! また食べたい。
久しぶりにもつ煮込みをつくりました! 一度に大量に作りますが、うちでは私しか食べないので、何日か食べます。 今回は、豚モツを使わずに牛モツと馬モツで作りました。 旨いっ!
さすがNISSIN。 さすが世界のカップヌードル。 うめぇじゃねーかっ! この野郎っ‼︎
宇都宮のマライカバザールに行ってきました。 ロコモコでお腹いっぱい。 買い物したブツは、部屋に飾ったらこちらのブログに載せます。
マルちゃんQTTAの辛いの食べました。 辛さとシビレの割合が絶妙で、とても美味しかったです。 私には、さほど辛く感じなかった…。(笑)
山岡家の期間限定「ホタテ塩とんこつ」ラーメンをいただきました。 武田久美子さんが頭をチラつくのは、世代でしょうか。(笑) いやぁ、旨かった! 目をつぶると、海の景色が広がるようだ。
塩だれの素「焼肉ザパンチ」を餃子に使うと、かなり旨いです。 本来なら皿にパンチをブチ込んで、レモン汁を入れて塩だれを作って焼肉を食べるんですが…。 パンチにミツカン酢で餃子を食べると最高っ‼︎ 焼肉ザパンチは、茹でたパスタにかけても最高‼︎ ペペロンチーノ風になりますよ。
宇都宮市は下岡本町の河内庵で、もりそばを食べました。 お昼より、時間をずらして行きました。 こちらのお店、安くて旨いっ! お値段以上の価値が,あります。 たまに食べたくなります。
ずーっとラーメンばかりで、久しぶりに天ぷらそばを食べました。 昼間の空いてる時間に宇都宮のまるまつにて。 北関東の汁が真っ黒な感じではなく、色が薄くて上品な感じ。 美味かった!
やはり、山岡家のメニューはいろいろあれど…。 やはり、何周も回って醤油ラーメンの普通が1番旨いっ! 以上。(笑)
さくら市の氏家駅西口前にある「インド料理 マニーシャ」に行ってきました。 甘口〜激辛まで5段階選べますが、もちろん激辛。 こちらの激辛、大丈夫。 わたしにはかぜんぜん余裕。 おいしかった!
早朝、4時半の山岡家。 辛味噌ラーメンの激辛普通。 今回は、+2はしないで食べました。 キチンと豚骨の風味がするのは、激辛までだと再確認。(^O^) うめがった。