幸楽苑の朝ラーメン。
先日、さくら市の幸楽苑で朝8時からラーメンを食べてきました! クラシック中華そば目当てです。 たまごかけご飯の付いたセットにプリンが付いて、お腹いっぱい! 幸せです♪♪♪
先日、さくら市の幸楽苑で朝8時からラーメンを食べてきました! クラシック中華そば目当てです。 たまごかけご飯の付いたセットにプリンが付いて、お腹いっぱい! 幸せです♪♪♪
先日、宇都宮市は今泉の牛丼屋さん「牛一」さんに行きました。 チェーン店とは全く違う味。 家庭的なやつ。 これ、サービス⁈ いやいやいや、サービスもかなり行き届いている。 そして、焼きそば50円⁈ もちろん、買って帰りましたよ。 最高っ! また、こよう。(^O^)
妻と義父と義母と4人で、栃木県塩谷町の【とりや食堂】に行ってきました。 こちら、お店の雰囲気もラーメンの味も昔ながらのとても落ち着くので、開店同時に入ったのですが、お客さんが次から次でした! あ〜。 いつ食べても旨い!
また、山岡家食べちゃった♡ 山岡家長岡店にて。 辛味噌ラーメン 激辛+2 ( ^ω^ )
宇都宮市の山岡家鶴田店にて特製味噌ラーメンを食べてきました。 通常の特製味噌ラーメンには背脂は入っていないのですが、「脂を背脂に変更」にすると、さらにガツンとくるラーメンに変わります! くせになる味、ラーメンの山岡家♪
先日、宇都宮市はベルモール内の「中華料理 春菜」で牛肉刀削麺をいただきました。 お店の中は中国語がガンガン飛び交い、まるで異国気分。 これが、初めて食べたんですが不思議と数日経つとまた食べたくなる味でした。 また食べたい!
山岡家のテクノポリスセンター店に行きました。 注文したのは、辛味噌ねぎラーメン。 白髪ねぎを→ピリ辛ねぎに変更。 脂を→背脂に変更。 辛さは激辛+2。 「あとは普通で!」と言った途端。 一緒に行った先輩が。 「もう、それ普通じゃねーわ。」と(笑) 確かに…。(笑)
大好きな宇都宮市下岡本町の東京食堂。 座敷に上がったら、8トラカラオケ。(笑) タンメン、うまかった。
栃木県宇都宮市の道場宿町の「おもち茶屋」に妻と義弟家族と義父夫婦の8人(甥が1人学校の為欠席)で行ってきました! ここ、凄い! 建物が古民家で、置いてあるオブジェにも価値がある。 料理はゆばやうどんやおもち料理から選べます。 いやぁ、何を食べても美味かった!...
スーパーに買い物行ったら、なんだかヘンテコリンなモノを見つけた。 四川麻婆納豆⁈ 興味ありありで食べてみたら旨いっ‼︎ しびれ納豆。 ナイス。
いつも妻には無理難題を押し付けています。 よく、家族の会話で 「今夜は何を食べたい?」 ってありますよね? 私が今まで言い出した無理難題は 「チリコンカン!」とか「ビーフストロガノフ!」。(笑) そして、今回は「シュクメルリ!」...
久しぶりに山岡家のウルトラ激辛ラーメンを食べてきました。 食べる時、注意しないとスープが目に入ったりしたら痛いです。(経験済み) 辛味噌ラーメンの激辛とはまた違った辛さで、たまに食べたくなります。
永遠とテーマ「カレーVSシチュー」。 うちの妻が、ひとつの鍋で作りました‼︎ なんと、面白いビジュアル…。 しかーし、軽い事故。 シチューの方に、ちょびっとカレーが入り込んでしまった…。 ほんのちょっとなのに、カレー味がするシチューになってしまった…。...
先日、宇都宮市下岡本町の「東京食堂」にまた行って来ました! 味噌ラーメン。 なんか、懐かしい感じの味噌ラーメン。 81歳の店主が作る味噌ラーメン、最高・最強! また、食べにこよう。
日本航空の機内食「そばですかい」。 野口五郎や井上順もビックリなダジャレ…。(笑) 標高が高い機内では、沸点が低く85度くらいのお湯でもどるとか、のびにくいとか、工夫がされてるようです。 さすがNISSIN。 味は最高!
先日、さくら市氏家の八百藤飯店のテイクアウトを利用致しました。 家で本格的な中華料理が食べられるので、とても助かります。 とても美味しかったです。
先日、ステーキいづつや長岡店のテイクアウトを利用しました。 私は焼鳥丼・妻はロールキャベツ弁当。 値段が安くて、ボリューム満点・安いっ‼︎(ガラケーと比べると、かなりのサイズ) 凄い企業努力を感じました。 また、お世話になろう。
宇都宮市は下岡本町の「東京食堂」に行きました。 おすすめラーメンセット ラーメン&半チャーハン 800円 店内に座敷にWカセット&8トラのカラオケマシンがあったり…。 店内も料理の味もとても味わい深く、なにより旨いっ‼︎ ( ^ω^ ) 居心地最高っ‼︎...
先日、宇都宮市は下栗の「家系ラーメン たつ家」に行ってきました。 お客さんが少ないかと、朝9時のオープンに合わせて行きました。 ラーメンを好み全て普通でいただきました。 いやぁ、旨いっ‼︎ チャーシューが吉村家みたいに燻製チャーシューだっ! お腹いっぱい!